1. HOME
  2. 英会話学習者気づきの場

安心ください。My name is…普通に使います!

先日、某メジャーなテレビ局の朝の情報発信番組で、私たちが学校で習った英語と実際にネイティブが話す英語の違い、について時間を割いていました。たまたま見たその内容にとても違和感を覚えたのは私だけでしょうか。

My name is…と言うのは「拙者は何々でござる」ぐらい古い感じがしておかしい。I am….と言うのが正しい。

What’s your name? と言うのは「あんた名前は?」みたいなニュアンスでぶっきらぼうで、だから使わない。

いいえ、決してそんなことはありません。

My name is…. What’s your name? どちらも普通に使われます。状況によります。

確かに、私がアメリカで暮らしている頃、My name is .と自分の名前を名乗るより、I am …. と言うことの方 多かったと記憶しています。ただそれはカジュアルな場に参加することの方が圧倒的に多かったからです。

私の知り合いのアメリカ人の英会話講師も、一番最初のレッスンのときなど、新しい生徒に向かってMy name is….と自己紹介をすることの方が多いと言っていました。I am …でもいいのですが、初対面の生徒に対して、まずきちっとした言い方を好む彼はそう言いました。

What’s your name? と聞かれることもあります。

アメリカの大学のクラスで発言しようと手を挙げたときに、教授がとてもフレンドリーなトーンでWhat’s your name? と聞いたりすることはたくさんあります。「あんた名前は?」というニュアンスとは程遠いものがあります。

要するに、全て状況によるということです。
番組の中で、私は見落としたのですが、家内によると、レポーターが街頭に出てネイティブにインタビューして、My name is…は古いみたいにことを言っている場面があったそうです。もちろん彼らがウソを言っているわけではありません。ただ、街頭インタビューでは、じっくり考えて物を話せないし、その時の感覚で、普段の自分の日常会話を根拠に言うだけですから。

ネイティブはネイティブゆえに自分の言語を客観的に見れないことが少なくありません。われわれ日本人が日本語を客観的に見にくいのと同じです。

番組内で、Kアナウンサーが、もっと早く知っていればよかった。そうすれば外国人スターにインタビューしたときにMy name is…なんて言わなかったのに、このよに残念がられた場面がありました。

お気持ちはわかります。

しかし、ハリウッドスターなど、外国人にインタビューするときに

My name is…

は完璧に自然で、正しいです。

外国人に日本人の名前の響きは、ぱっと聞いてすぐに名前と判断できません。Toshi, とかJunとかならいざ知らず、ほとんどの名前は欧米人にはなじみがありません。

I am…と言ってももちろん問題ありませんが、

My name is…で始めた方が、聞く側の立場からすれば、

“Okay, your name is?”と名前を聞く体制になれるので、分かりやすく親切です。

 

以上くどくど、述べましたが、

日本の英語教育の問題は、文脈や状況を無視した画一的な教え方にあるはずです。

そこをまた無視して、単にI am の方が多いようだから、そちらだけで教える、その発想だと本当に日本の英語教育は進歩しません。

そしてさらに大きな問題は日本語訳です。

My name is ….は「拙者は・・・でござる」

What’s your name? は「あんた名前は?」

これは断じて違いますし、また、そのように日本語で理解してもらおうとする発想こそ‟古い!”そのことに気が付いてほしいものです。

 

look, watch, seeの違いが分かること。say, tell, talk, speak,の違いが分かること。

使えもしない難しい単語をたくさん暗記させるより、使いこなせる単語を使いこなせるように学ばせてあげる。

英文法も英文法のTestのためではなく、英語を使いこなす道具として教える。

コミュニケーションツールとして英語をとらえること。そういったことの方がはるかに大切だと私は思います。

 

Nativebuster Pro は英会話オンラインコースに進化し、今までよりはるかに充実したレッスンを提供します。もはやオンラインスクールです。

また、無料の英会話メールレッスンは以下から登録できます。英会話を身につけるための様々なヒントが満載です。

2014年1月23日 14:33 - CATEGORY : Blog




コメントは受け付けていません。