I ate hamburg for lunch.??
時々耳にする、I ate hamburg・・・
これが日本人英語なのはなぜでしょう。
I ate hamburg for lunch.
Hamburg は日本語ならハンブルグ、ドイツの地名です。肉をミンチにして丸めて焼いたものはhamburger steakですね。もともと、固い肉をミンチにして食べることがハンブルグで始まったそうです、だから地名に馴染んで、hamburgerと呼ぶのだと聞いたことがあります。由来はともかく、パン(buns)にはさんでいても、そうでなくてもhamburgerです。でもそれだけで食べることはあまりないようで、日本で食べるハンバーグをイメージさせるためには、hamburger steakと言った方が分かりやすいはずです。
I ate(had) a hamburger steak for lunch today.
などと、とすべきところでした。
ただし、アメリカのhamburgerなどは肉だけで、玉ねぎなど、他のものをミンチ肉に混ぜて焼く日本のハンバーガーはSalisbury steakと言うものの方が近いかもしれません。
また、
I ate omurice(オムライス).
日本に長く暮らしいる、あるいは日本の食文化に詳しい外国人ならともかく、これはまず通じませんね。an omelet with fried rice, an omelet and fried rice
もう少しイメージを正確に伝えたければちょっと説明じみた言い方になるかもしれませんが、卵焼きにご飯が全部くるまっているような状態なら、
an omelet stuffed with chicken fried rice, chicken fried rice wrapped in an omelet
最近レストランでよくみる、半熟の卵焼きを上にのせたようなものなら、
chicken fried rice topped with an omelet
などといろいろ言えるかと思います。
2014年7月2日 13:34 - CATEGORY : Blog